ハナヘナ

ヘナってなに?何に使うの?よくわからないけど『いいらしい』ヘナを徹底解説

ヘナってなに?何に使うの?ヘナ畑
ヘナ坊
ヘナ坊
ヘナって言葉は聞いたことあるけど、なんのことかわからないあなたへ捧ぐ!
あゆ
あゆ
これを読めばなんとなくヘナがわかってくるはずですよ☆

ヘナとは

ヘナの葉

ヘナとはミソハギ科の植物でインドなど乾燥地帯で多く見られる低木植物です。

北部ラジャスタン州ソジャットのヘナはその中でも上質と言われていて、そのヘナの葉っぱを乾燥・粉末にしたものを水で溶き、白髪に塗るとオレンジ色に染まります。

ヘナの粉

白髪以外にも染まりますが、黒い紙にオレンジ色の絵の具を塗っても色の変化が分からないように、黒髪にヘナを塗ってもいまいち染まったかどうかわかりづらいです。

白髪だとわかりますね。

そう、ヘナはもともと白髪染めに使われている植物のことなんです。

ヘナ坊
ヘナ坊
基本的にはヘナは白髪染め!なんだね

普通の白髪染めとヘナのちがい

・髪が傷まない

・肌に刺激もない

・薬品くさくない

・ジアミンアレルギーにならない

これらをクリアしつつ白髪を染められるのがヘナ染めの特徴です。

髪が傷まない白髪染めとは

ヘナで白髪を染めても髪は傷みません。

よく、少しは傷むって人もいますが、髪の毛って引っ張っても傷むし、ある意味シャンプーしても傷みます。

そういう意味でのヘアダメージはありますが、普通の白髪染めに比べるとないに等しい。

ヘナ後はきしんだりしますがこれも傷んだと誤解する人が多いです。

健康な髪は濡れるときしみます。

これ豆知識。

子どもの髪の毛濡れるときしむでしょ?そういうことです。

あゆ
あゆ
髪のきしみ=ヘアダメージ、ではなーい!

ただ、ヘアダメージ がひどい人がヘナをすると強めにきしみが出るので、その時に傷んだような感じがします。

丈夫にはなるけど脆くなるイメージ。

そういう意味ではダメージがあると言われることもあります。

いっぺい
いっぺい
ヘアダメージが大きい人にはあまりおすすめしない場合もあります

肌への刺激がない

肌に刺激もありません。

ただし植物アレルギーの人はのぞきます。

また、インディゴを使う場合はインド藍の場合ならマメ科のアレルギーにも注意です。

とはいえ先日当店のお客様にもマメアレルギーの方いらっしゃって、かまわないから施術してくれと頼まれまして(;^_^A

それでも全くアレルギーでなかったので、どうなんでしょうね?

アレルギーはやはりパッチテスト必須です。

ヘナ坊
ヘナ坊
ただ、ジアミンアレルギーがあって普通の白髪染めできない人はヘナ染めならできる可能性があるのでチャレンジしてみたらいいと思うよ!

薬品くさくない

化学的な薬品を使ってないのであの刺激臭はありません。

その代わりに草くさいんですけどね(笑)。

いろいろなメーカーのヘナがあるがどうちがうのか?

大きな違いは加工工程です。

ヘナの手選別工程作業中

一般にヘナと言われる商品の違いだけで説明してみます。

インドではヘナ産業は国家事業で国が管理してます。

なので農家と直接取引なんかは違法です。(→これを謳ってる時点でそのメーカーは…)

ヘナ坊
ヘナ坊
犯罪だぁぁあ!

ヘナ加工の流れ

まずヘナ農家は刈り取って乾燥させたヘナの葉を市場に出荷します。

市場に集められたヘナを加工工場が買っていって粉にするわけですが、その加工方法はメーカー次第。

仕入時点では葉、枝、砂などなどがまとまっているのでその選別から。

機械だけで選別するとこもあれば人の目で見て手でより分ける手選別もあります(ハナヘナは手選別)。

選別前、機械選別、手選別ヘナ

葉っぱだけの粉の方が茎などが混ざっているものより染まりが良いのでそうします。

余談ですが、たまに葉っぱの一番色素の多いとこだけを使った~とか書いてるメーカーもありますが、写真見たらわかる通りそこだけより分けて粉作るとかどんだけハイテクノロジーだよ…人件費かかりすぎだろ…なのでそれを謳ってる時点でそのメーカーは…。

あゆ
あゆ
無理ゲーですね

さらにその製粉でも大量に一度に製粉するのか、少量ずつ受注生産なのかで品質も変わります(ハナヘナは後者)。

大量に製粉すると単価は安くできますが機械が熱をもってしまい品質は落ちます。

さらに在庫を抱えるということなので新鮮さも落ちてくるので品質は下がりますよね。

ヘナが白髪染めにいい理由

ヘナ染めが白髪染めにいい理由

天然100%なので身体への負担が少ないから。

これが核心です。

ヘナでの白髪染めは、色もオレンジしかない上に白髪の量によっては日本人の顔つきに合わなかったりすることがあります。

インディゴ使えばしっかり濃く染まりますが、手軽さや放置時間はやっぱり普通の白髪染めには敵いません。

それでもこれがいいのは身体への負担が少ないからなんです。

もちろん上にも書いたようにアレルギーがないわけではないですが、ジアミンアレルギーほど重篤な症状は出ませんし、髪もきれいになるという副次効果もあります。

まとめ

・ヘナとはインド原産のミソハギ科低木植物

・ヘナという植物の葉っぱを乾燥・粉末にして水で溶いたものを白髪染めに使うことを、いわゆる『ヘナをする』という

ヘナは白髪染めである(トリートメント効果もある)

・普通の白髪染めやヘアカラーでアレルギーがある人でもヘナなら白髪染めできる(メーカーによってはできないかもしれない

・各メーカーによってヘナの加工方法が異なり、それによって品質がちがう

赤字のところはこちらを読んでみてください。

ヘナ坊
ヘナ坊
白髪染めとしてのヘナというのはとにかく天然100%というのがポイント。天然100%じゃなかったらヘナ染めする意味はないです
ABOUT ME
いっぺい
ハナヘナ正規取扱店です。 鳥取大学を卒業して理容師になったというちょっと変わり種。 バリバリ理系なのでエセ科学大嫌いです。 ヘナのホントのところを裏表なく公開中! ハナヘナ最高です☆
ヘナ坊が教える安心・安全なヘナ『ハナヘナ』
ヘナ坊が教える安心安全なヘナ、ハナヘナ

日本中のプロの理美容師がもっとも安心安全で高品質だと認めたヘナ、ハナヘナ。

髪の屋 菅野ハナヘナショップではそんなハナヘナをヘナ坊が使い方から品質まで詳しく解説してくれます。初回購入者には読むだけでハナヘナが理解できる【ハナヘナマンガ】、ヘナ坊が教える【ハナヘナ使い方説明書】がついてきます。

当店でハナヘナをご購入いただければ、届き次第すぐにハナヘナが使えます。