ハナヘナ

自宅で作るペーストはココに気を付けろ!!

どうもこんにちは☆

ハナヘナ担当・嫁のあゆです🐠

 

 

 

とうとう来ましたね~

台風が

もうね、ビックリしすぎてね、最近ずっと

「ちょっとちょっとちょっとぉぉぉぉ~!!!」

と若手芸人並みに思わず天気予報にツッコミを入れている毎日なんです、ワタシ(笑)

 

 

 

 

何故、若手芸人並みにツッコミを入れてしまったのかと申しますと・・・

ちゃんと理由がありまして。

 

 

 

実はね・・・うふふ♡(もったいぶる)

 

 

 

今週の日曜日(29日)に、なぁんと、実は、お隣・香川県で、

三浦大知くんのライブに行くのでありますぅぅ~(≧▽≦)!!!«キャーキャー

(ワタシ、めっちゃ好きなんです、大知くん・・・(´v`*)ポッ)

(あ、ちなみにボッチ観戦です♡)

 

 

だ・か・ら

台風来られると困るんです~・・・(´;ω;`)(超個人的理由)

(ちなみに・・・超どうでもいい話なんですけど、ワタシ、プロレスも好きで観戦に行ったりするんですが今年の9月にプロレス観戦に行った時も台風で大雨の中観に行きました(笑)。あ、ちなみにプロレスもボッチ観戦です♡)

 

 

 

 

9月も大雨で行くの大変だったので、

今度こそいいお天気で観に行きたいぃぃぃ(゚Д゚)!!

そんな思いで毎日天気予報見てはツッコミを入れているのでありました・・・(白目)

 

 

 

 

 

さて!そんな話は置いといて(笑)

前回【自宅でヘナをするのに何が必要なのかって話】で予告していたで通り、

今回は

自宅で染める時に使うヘナペーストづくりの

ちょっとしたコツ

を教えたいと思います♪

 

 

 

 

髪を染めるときに使うヘナペーストは

ハナヘナ

で、作ります。これ以外は入れないよ♪

で、この入れる水ですが、塗った時に「ヒヤッ( ゚Д゚))))」っとするので、お湯(ぬるま湯)でも大丈夫です☆

※ここで注意点※

ポットのお湯から直接入れたり、沸かしたてのお湯など熱湯は絶対に入やめてください!!

(熱湯で粉を溶くと発色がすごーく悪くなります!!)

 

 

 

 

で、

根元だけ染める場合、粉の量は(だいたい)60g。

それに対して、入れる水(またはぬるま湯)の量は約3.5倍。(gにすると、だいたい210g)

 

 

 

毛先まで染める場合は毛の長さに応じて粉の量を増やしていきます。

ちなみにうちだと(根元の粉の量に)

肩まで・・・+40g(計100g前後)

肩から二の腕半分ぐらいまで・・・+60g(計120g前後)

肩からヒジまで・・・+90g(計150g前後)

って感じでやっておりますが、毛量でだいぶん違ってきますのであくまでも”目安”ということで☆

この場合、当然水も粉の総量に対して3.5倍で計算しなおしてくださいね♪

 

 

 

 

粉の量が決まりましたしたら、次が水(またはぬるま湯)を入れるんですがここでコツが2つあります♪

まず1つ目

水を入れる前に粉を泡だて器でカシャカシャ混ぜる!!!

 

 

2つ目

水(ぬるま湯)を一気に入れるです。

 

 

 

まずは1つ目から。

これはしてもしなくてもどちらでもいいですが、やった方がスムーズに事が進みます(笑)

ちょっとしたひと手間なんですけど、水を入れる前にカシャカシャしておくことで水を入れたときにダマが出来にくくなります。

 

 

 

 

そして2つ目。これ、結構重要でして。

この『水を一気に入れる』なんですが、ビビッてちょこちょこ入れちゃうとダッマダマになってしまい、泡だて器の中で大きなダマ団子が出来てしまうんです!

これは、初めに泡だて器で粉をカシャカシャしていても残念ながらなります(泣)

このダマ団子が出来てしまうとね~なっかなか団子から液体にならなくて、も~のすご~~いストレスなんですよ~( ノД`)シクシク…!!

ホットケーキとかお好み焼きとかの生地作るときにチビチビ入れるとダッマダマになるのと一緒ですね。

ストレスも溜まりますし、時間もかかって染めるのがだんだん面倒くさくなるという負のループに陥ってしまうので、それを避けるためにも水は一気に入れましょう!!

 

 

でも、

『一気に入れるのなんか恐いんですけどぉぉぉぉぉぉおお( ゚Д゚)!!』

って方もおられると思うので、そんな方は

総水量の3分の2程を一気に入れて、残りの水をちょびちょび入れるも大丈夫です♪

始めから少しずつ入れるとダマになりますが、ある程度の量を一気に入れることでダマを回避することが出来ます(*^^*)

 

 

 

そして、ヘナ粉と水を入れたら後は混ぜるだけ☆

泡だて器だしっかり、ガッツリ混ぜてください♪

 

 

 

ここでもコツというか、ちょっとしたポイントを。

 

 

 

ちょっと分かりにくいかもしれなんですけど・・・(^_^;)

ヘナペーストを混ぜてると初めは“もったりした感じ”なんですけど、混ぜてくうちにヘナペーストが“ツヤッ”してくるんです!!

この“ツヤ”っとした感じが出るまで混ぜてほしいんです(>_<)

 

 

 

・・・って始めのうちはその”ツヤ”ッとした感じが分からないと思うので、

しっかり混ぜたー!!って思ったところから更に30回ぐらい混ぜてみてください♪

そしたら間違いないと思います(*´ω`*)♪

(こくらい混ざったら更に30回ぐらい必死で混ぜる!!)

 

 

 

 

 

 

・・・とまぁ、ペーストづくりのコツはこんな感じかな!

結構多いじゃん!!って思ったかもしれないですが、今回一番気を付けてほしいのは

熱湯でヘナを溶かない事

水分は一気に入れるって事です。

 

 

 

特に、熱湯を入れてしまうと染まりに影響しますので、本当に気を付けてくださいね(*´ω`*)!!

 

 

 

 

次回は

【自宅でハナヘナ~どうやって塗るの!?編~(仮)】をお送りいたします♡

 

それでは今日はここまで♪

バイバイ(*´ω`*)/

ヘナ坊が教える安心・安全なヘナ『ハナヘナ』
ヘナ坊が教える安心安全なヘナ、ハナヘナ

日本中のプロの理美容師がもっとも安心安全で高品質だと認めたヘナ、ハナヘナ。

髪の屋 菅野ハナヘナショップではそんなハナヘナをヘナ坊が使い方から品質まで詳しく解説してくれます。初回購入者には読むだけでハナヘナが理解できる【ハナヘナマンガ】、ヘナ坊が教える【ハナヘナ使い方説明書】がついてきます。

当店でハナヘナをご購入いただければ、届き次第すぐにハナヘナが使えます。